【梅雨時期に気をつけたい肌トラブルとスキンケアのコツ】

25.07.11 / お知らせ

梅雨の季節になると、「肌がベタつく」「ニキビができやすい」

「なんだかくすんで見える」そんな声をよく聞きます。

実は、湿気や気温差、紫外線、そして冷房の影響で、肌が不安定になりやすい時期なんです。

特にこの時期に増えるのが、皮脂の過剰分泌による毛穴詰まりや吹き出物、そしてインナードライ(内側は乾燥、表面はベタつく状態)。外の湿気でうるおっているように見えても、実は肌の中は乾燥してバリア機能が弱まっていることも多いんです。

さらに注意したいのが曇りの日の紫外線。晴れた日より油断しがちですが、紫外線は雲を通り抜けてしっかり届いています。この油断が、夏前の“うっかり日焼け”を招く原因に。

では、梅雨時期にはどんなスキンケアが必要なのでしょうか?

🌿 梅雨時期のスキンケア3つのポイント

① 洗顔はやさしく丁寧に
汗や皮脂が増えるこの季節は、毛穴に汚れがたまりやすい時期。朝晩の洗顔をていねいに行い、泡で優しく汚れを落としましょう。酵素洗顔やクレイ系洗顔も週に1~2回取り入れると、毛穴ケアにも◎です。

② 保湿は“軽やかに、でもしっかり”
「ベタつくから保湿は控えめに…」という方もいますが、それは逆効果。肌は乾燥を感じると余計に皮脂を出してしまいます。みずみずしい化粧水+ジェルタイプの乳液でしっかりうるおいをキープしましょう。

③ 紫外線対策は忘れずに
曇りでも紫外線は80%以上届いています。日焼け止めは毎朝の習慣に。汗や皮脂で落ちやすいので、日中もこまめに塗り直すのがポイントです。

ちなみに、梅雨時におすすめなのが「レディースシェービング」。顔の産毛や古い角質をやさしく取り除くことで、毛穴詰まりやくすみを予防し、スキンケアの浸透もUPします。化粧ノリもよくなるので、湿気によるメイク崩れも軽減できますよ。

レディースシェービング

男性も、梅雨の時期は肌もかなりダメージを受けやすくなります。湿気や汗でベタつく一方で、冷房や紫外線によって肌の内側は乾燥しがち。

梅雨は湿気や汗で肌がベタつく一方、冷房や紫外線で内側は乾燥しがち。そんな不安定な肌には「メンズシェービング」がおすすめです。産毛や古い角質を取り除くことで、毛穴の詰まりや肌荒れを予防し、スキンケアの浸透もアップ。清潔感ある肌で、テカリやベタつきも軽減できます。

そんな時におすすめなのが「メンズシェービング」です。

肌に自信が持てると、自然と気分も上がりますよ。

 

肌の調子が乱れやすいこの季節こそ、スキンケアの基本を見直すチャンスです。ていねいなお手入れで、梅雨を乗り切る“つや肌”を目指しましょう!

ご予約はコチラ⇩

BARU BEENO

【ご予約】は
下メニューの「予約する」または「お電話」にて
お受けいたします